meoto's blog

独立を目論む夫婦の備忘録♡

適応障害は治る??〜克服出来た話〜

 

どうもyuuです。
今回は適応障害と診断されたけど、立ち直れた話を少しだけしたいと思います。

そういえば、miiと出会う前に適応障害だったて言ってたなー!

 あわせて読んでみてね♪

meoto-dokuritu.hatenablog.com

まだmiiと出会う2年前の事でした。
当時、病院の設備管理の仕事をしていました。
そこでは、設備管理以外に病院で亡くならなれた方を葬儀屋さんに引き渡す事もあり、、見送るのがとても辛く、心が疲弊していきました。


適応障害になる原因は人それぞれあるかと思います。
(一時期、雅子様適応障害であるというニュースも出てたりしましたね。。。)

yuuは病院での出来事(主に見送る時)や私生活で影響が出ていました。

 

どんな感じだったかと言うと、

・夜寝れなくて気がついたら朝になっていたり

・突然何もしてないのに息苦しくなり

・生きるってなんだろう?と物凄い虚無感が襲ってきたり。。

ですが休みは元気だったり(1日目のみ)
でも次の日が仕事だと、大体家でも症状が出て疲れきってました。。

 

最初は何か、「変だな、、」と思いながらも気のせいだろうと。

すぐに元に戻るだろうと思ってましたが、日が経つにつれ症状も強くなっていき、さすがにおかしいと思って病院に行ったら適応障害と診断された訳です。

 

医師からは「職場環境を変える必要があるかも知れないですね」と言われ、転職しようと決めました。しかし、当時yuuは地元ではなく他県に住んでいたので、「いっそ住環境も変えてしまおう!!」と思い、ひとまず実家に居させてもらい、ゆっくり転職活動しようと行動しました。


本来なら地元近くに戻るだけで良いかと思いましたが、

心の疲弊具合虚無感等から一度実家に戻ろうと思った訳です。

 
おかげで、少しずつ良くなっていきました!
yuuは実家に戻ってから何をしたかというと、

・ただぼーーっとして

・散歩したり

・とにかく気の向くままに1〜2週間過ごす

「なんだそんなことか」って思いました?笑

 

・・・いやいや、これがかなり重要なんですよ!!

 

徐々に良くなってきてから仕事を探し始めました。

少し不安ではあった為、しばらく雇用形態は気にせず、自分のペースで働く事を優先していきました!
どれくらいの期間で立ち直れたかは分からないですが、2年ぐらいですっかり元に戻った感覚になりました。

治ったってよりかは、病気だった事を徐々に忘れていった”と言った方が感覚としては、近いですかね!

 

大事なのは、思い切って環境を変えてみた事。ちゃんと療養出来る期間を設けた事。

特に「自分のペースで」ということが1番のポイントでした!

一つのサンプルとして、参考にしてもらえたらと思います!

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!

SNSあなたはどう使ってる?? 

どうもmiiです!

 

SNSってすごく便利ですよね。

長年疎遠だった友人と久々に連絡をとれたり、

自分のページを彩ることで、

相手や自分の近況報告まで出来てしまう。

 

動画の共有や電話までできるし、

目の前にいないのに多くの友人と繋がってる気になってしまう。

 

便利だけど、、ちょっと怖い。。。

 

というのが本音です。

 

実際、LINE以外のSNSはしていません。

リア充インスタ映えという言葉もよくわかりません(^_^;)

 

見てる分にはすごく楽しそうだし、上手に使う分には良いですが、

ハマってしまうと危険じゃない??

 

そんな認識で蚊帳の外から覗いている感覚です。

 

”かまってちゃん”て知ってますか??

(バンドの神聖かまってちゃんではありません笑)

 

・認められたい

・誰かに必要とされたい

・愛されたい

・寂しい

 

などの承認欲求が、

ちょっと危なげな投稿をしてみたり、

心配を掛けさせて反応があれば自分は必要とされているんだと感じたり。

 

少なからず誰しも、

そういう経験はあると思います。

 

 

実は昔の私もそうでした←笑っ

 

寂しい時、悲しい時。

声に出して伝えればいいのに出来なくて、

しょっちゅうLINEのタイムラインに友達限定で投稿してました。

 

もうね~、、かまってちゃんだよね笑

 

かまってちゃんが良いとも悪いとも思ってないんですが、

 

投稿した自分は良くても、

その投稿を見ている友達が苦しくなったり、

頻繁に投稿することがきっかけで、

 

「あの子ちょっと面倒だよね・・」と疎遠になったり。。

 

昔の知人とも話せるのが良いところなのに、

疎遠になってどないすんねん!!

と関西弁でツッコミたくなります。

 

ちょうどSNSが出始めたのが、20歳そこそこで。

高校時代は当時紹介制だったmixiが大流行でした。

(年齢がばれる)

 

グループやコミュニティを作ったり入ったり。

それが楽しかった♪♪

 

は・ず・な・の・に!!

 

いつからか使い方が分からなくなってしまった事ありませんか?

 

 

私はありました。

毎日のように投稿する、いわゆる”かまってちゃん”友達にいて、

最初は心配でコメントも返していたのですが、

それが毎日となると段々鬱陶しくなり、

(投稿される度に通知が来る設定だったので)

 

今では、全く連絡を取っていませんし、取れません。

 

 

「あの時どうすればよかったのかなぁ~」

 

なんて考えても時間は過ぎるだけだし、

それで切れてしまうまでの友情だったのか。

と今では思います。

 

それとは別で、仲の良い友達にしか話していない事をツイッターで呟かれて。

(友人限定公開だったのでセーフでしたが)

 

そんなこんなで、学生時代の友人・知人はほぼいません←

 

私はその事柄があってから、

LINE以外のSNSは全部解除しました。

 

最近ではSNSを題材にしたドラマや映画漫画もあるくらい、

気軽に使えて便利だからこその、

現代人の悩みの種でもあるのかなと思います。

 

今後、また使う予定があるかもしれませんが

その時は上手に使えるように心を鍛えておきたいと思います。

 

SNSあなたはどう使ってる??

 

以上、miiでした(=^・^=)

 

 

 

 

 

夫婦で目指せTOEIC900点台!! ~洋画を見て英語に慣れようぜの巻①~

miiです!以前yuuが上げた↓↓の記事に関連して、普段私たちが英語に慣れるためにしていることをお話しします!

 ♪合わせてよんでみてね♪

meoto-dokuritu.hatenablog.com

 

完全に中学英語で止まっている私たちなので←

まずは、英語を聴くのに慣れよう!という意味も含めて、

洋画の「マイ・インターン」を購入しました。

 

かの有名なハリウッドスター&女優の

ロバート・デ・ニーロアン・ハサウェイが出演している洋画です。

 

yuuと違って普段から洋楽や洋画を観てこなかった私は、

名前は聞いたことあるけど、誰がだれだかわからへん

嘘!?めっちゃ有名やん! 

 

てな具合から観始めました笑。

 

最初はストーリーを頭に入れるため、日本語吹き替えから。

そして、その後は英語の字幕ありなし含めてかれこれ4~50回以上は鑑賞しています。

もはや、わが家のBGMとして流れています笑

 

ま~観て聞いてるだけでは英語は話せないわけで(そりゃそうだ)

ただ、何度も何度も観ているうちに、

 

あれ?この言葉さっきも出てたけど、意味違うんかな?

ほんまやな~ 使う場面やテンションによっても変わるんやない?

 

本当にすこ~しずつですが、耳が慣れてきたようです♪

(TOEIC900点には程遠いですが←)

 

そこで気になった言葉というのが

”What's up?”

まだ洋画や洋楽を観て聴いている段階なので、ちゃんとした意味はわかりませんが

「どうしたの?」

「調子はどう?」

というニュアンスで会話(映像の中で)をしている時によく出ていたように思ったんです。

このニュアンスで意味が合っているかは定かではありませんが、

まず、耳が慣れることが大事だと思っているので、

引き続きマイ・インターン観まくります!!笑

 

本当にすこ~しすこ~しずつですが、

いつか字幕なしの英語のみで鑑賞できるよう励みたいと思います。

 

まだ全然理解は出来てへんkど、1つ単語覚えたよ~♪

お~!どういう単語??

bipolar!!(意味:躁うつ病

どれ初めに覚えてんねん!!

 

 

夫婦でチャレンジ〜目指せTOEIC900点代〜

今回は新たに夫婦でチャレンジしたい事をyuuが書いていきますね〜!
定期的にゆる〜く報告しながら本気で取り組んでいきたいと思ってます。笑
ところで、今回なぜTOEICで900点以上を取ろうと思ったのか、その理由を少し話したいと思います!

・海外に住んでみたい
・海外の人達と交流してみたい
・仕事やビジネスで活かしてみたい

yuuが思いつく理由はこんな所ですかね!

別にTOEICじゃなくてもいいし、普通に話せて読み書きが出来ればいいんですけどね!

そもそも思えば、中学生の頃から洋楽に興味を持ち始めて、高校生の時の友人の影響で更に洋楽を聞くようにはなってたんですけど、別に英語の成績は良くなくて、(むしろかなり悪いです。。。笑)

ずっと心の中では「いつかは話せるようになりたい」って、ずっと燻ってた感じですね!


話しを戻します!笑

最近は外国人を良く見かけるようになり、ふとmiiと「今後、もっと英語って必要になるかなー」って話したのがきっかけですね!
日本人ですし、日本にいたら英語は話せなくても差ほど影響はないかなーなんて思ってたのですが、
結構道聞かれたり、話しかけられたりして、その都度しどろもどろで話してて、「これは、日本にいてもいつかはもっと英語を使う機会が増える」そう思った訳なんです。。。笑

そんな経緯があってmiiが「私も話せるようになりたいから二人で勉強しよ」って言ってくれて、今回チャレンジする事にした訳です!

まずは、今の二人の英語力がどれくらいか一度TOEICを受けてみようか検討中です!
まぁ、ゆる〜く経過を報告していこうと思ってます。

最後まで読んでくれてありがとうございました(^_^)

リスクっていっぱい

今回はリスクについてyuuなりに考えてみました。

みなさんは「リスク」って聞くと、どんな事を連想しますか?

競馬・競艇・競輪・パチンコ・スロットなどのギャンブル?FX?仮想通貨?株?不動産?それとも仕事関連?リスクって聞くと人によって色々連想することが違うと思いますが、yuuは「リスク」って聞いて連想するのは

人生ですね。。。

中でも仕事・お金・時間の3つについて常日頃から考えています。

1.人生がリスク?

これはyuuが個人的に思っている事ですが、現代社会の中で人は生きてるだけで、リスクを背負ってるものだと感じてます。

保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・大学など社会人になる前にもいろんな場があり、生きてると色んな決断もしていかないといけないですよね?

今日は何食べようとか、遊ぼうとか、勉強しようとか、些細なものから学校・会社・転居数えきれない程自分で何かを決めていて、決めた結果や他の選択を選ばない事でリスクを抱えてるのではないかと思ってしまうことがあります。

また、自分の不用意な発言で誰かを傷つけたり、他の人から傷つけられたり、そういった事がきっかけで、学校ではいじめ、会社では色んなハラスメントで追い詰められてしまう人がいたり、いつ・どこで・どんなタイミングで自分にリスクが降りかかってくるか分からないなと感じてます。

yuuも幼稚園生の頃いじめられていたり、高校の時に出来た親友が社会人になって心を病み亡くなってしまったり、色々ありました。

人は生きてるだけで、リスクを取ってるんだとyuuは思います。

2.仕事のリスク?

今では正社員でも生涯ずっと同じ会社に勤め続けるのは難しいと言われていて、副業・複業をしようとか、サラリーマンのままでは裕福になれないとか正社員が安定してるとか色々言われてますよね。

どんな働き方をするのは人それぞれですが、どんな働き方を取ってもリスクはついてくる。

雇用形態は社会的信用度が違うだけで、自分の時間をお金に換えてることには変わりないと思いますし、起業したりしてもそれ相応のリスクはあると思ってます。

大事なのは自分の人生で納得できる働き方や稼ぎ方をしたら良いと言う事ですかね。「周りは周り」、「自分は自分」です。

3.お金のリスク?

お金って色んな事をしたりするのに必要で、やっぱり多く持ってるに越したことはないと感じてます。

でも、不思議な事に人は使う事に対するリスクは取れるのに、増やす為に取るリスクには躊躇する光景がありませんか?

何千万とする住宅ローンや車のローンは組めるのにお金を増やす為に投資をする事とかには、なぜか躊躇する人が多いなと感じてます。

お金の教養を身につけて経済的に自由になりたいものですね。

4.時間のリスク?

なにより、yuuが一番考えるのは時間についてですね。

人は生まれたら死ぬまで時間は減っていきます。

平均寿命は延びてるけど、増える事はないですよね。

分かってても、それを実感して享受してる人はどれくらいいるんだろう?

と思うことがあります。

自分がいつまで生きれるか分からないのに、「ずっと生きてられる」みたいな変な感覚に陥ってて、気がついたら歳老いてて、死が近づいて初めてあの時こうしてれば良かったなぁ。。。

とか、そんな後悔はしたくないなって個人的に思うのです。

そう思うから仕事やお金ついて考えて、いかに自由になれるかその為に必要なリスクを取ろうと思うわけです。

今回はyuuなりにリスクについて、ざっくりですが触れてみました。

読んで下さってありがとうございます。